くま活サポート 熊本へ就職・奨学金返還等支援情報サイトトップへ
ホーム   >  企業検索(2020年度就職者対象)   >  株式会社プレシード

企業検索(2020年度就職者対象)

株式会社プレシード

会社には生産手段としての労働は必要だが、仕事=労働と私は考えていません。意志を持って考え自分を育てる主体者の集う職場であって欲しいというのが創業期よりの願いです。一人ひとりが主人公であり、競い合い、助け合う会社を目指しています。
常に「主体者たれ」と言いつづけています。

企業PR
企業のキャッチコピー
・モノづくりを通して感動を
・創立30周年(創立:平成元年11月)
支援メニューと支援金額(※金額は上限です)
・奨学金返還支援枠Ⅱ 5名(大卒:244.8万円 院卒:244.8万円)
基本データ
業種
製造業
事業内容
生産用機械器具製造業
代表者
松本修一
設立年
1989年11月1日
従業員数(平均年齢)
101人 (41歳)
資本金
1億9,900万円
売上高
22.7億(2018年度決算)
事業所の住所
熊本県上益城郡嘉島町大字井寺250-9
エリア
県央
連絡先
TEL:096-235-7727
FAX:096-235-7725
ホームページ・SNS等
国や県等からの認定・表彰等、行った宣言の実績
熊本県リーディング育成企業認定、地域未来牽引企業認定、よかボス企業
採用情報
採用実績
2018年度
 新卒(男性)1名(女性)1名
 中途(男性)24名(女性)7名

2017年度
 新卒(男性)3名(女性)0名
 中途(男性)9名(女性)5名

2016年度
 新卒(男性)3名(女性)0名
 中途(男性)6名(女性)0名
勤務時間
・8時00分から17時00分まで(実働8時間)
初任給
・高校卒業程度:156,000円
・大学卒業程度:180,000円
・修士修了程度:185,000円
昇給・賞与
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(8月、12月)
福利厚生
・年間休日:114日(週休2日)
・各種保険、交通費、住宅手当、家族手当、駐車場無料
教育制度
・階層別研修、職種別研修、自己啓発支援
インターンシップ
・2016年:10日間(2名) 
業務説明及び実習:資材調達、部品加工、装置組立、制御設計、機械設計
・2017年:5日間(3名)  
業務説明及び実習:資材調達、部品加工、装置組立、制御設計、機械設計
会社紹介・職場紹介・社員紹介
 

当社はこんな企業です

創立以来、独立した自動機省力化機器の設計製作会社として、オートメーションの開発・設計・製作やOEM(相手先商標製品製造)を手がける技術集団です。
電気・IC・自動車・食品・流通、サービス、医療周辺機器などのさまざまな分野で、省力化、自動化の多様化するニーズを的確に汲み取り、生産性、品質の向上・安定という形で産業に貢献しています。

社是:我々は技術と情熱を持って社会に新たな価値を創造する
企業理念:感動を創造する、人を活かしきる、すべてに感謝する、常に挑戦課題を持つ 

 

 

こんな事業を行っています

各種生産ラインの構想・設計・製作、省力化機器や自動機器の設計と製作
自動制御システムの設計と製作、クリーンブース製作販売、
インクジェット装置の設計と製作、グラノラ製造販売(食品事業) 

 

 

当社の魅力はここです!

お客様のニーズに合致した装置の構想から設計・製造・据付立上までの一貫生産を行っています。これにより、急な仕様変更にも迅速な対応が可能であり、柔軟な発想と確かな技術でお客様の思いをカタチにします。信頼性の高い安定した品質でお客様に歓んで頂いており、お客様の歓びが私たちの歓びとやりがいに繋がっています。 

 

 

職場の雰囲気

メリハリのある職場。改善意識が高い。スキルを活かせる。休暇が取りやすい。互いに助け合いが根付いている。挨拶がきちんと交わされている。 

 

 

従業員や家族の満足度向上のため、こんなことに取り組んでいます

有給休暇取得推奨日の推進。再雇用制度。自己啓発への支援制度。各種表彰制度。
健康診断実施(被保険者含む)。BBQ・花見・スポーツレクレーション開催。 

 

 

社員紹介

2016年4月入社:佐賀県出身   所属:機械設計
やりがい:自分がまだ経験していない装置の設計に携わり、新しいことに挑戦していけるところにやりがいを感じます。今まで知らなかったことや、新しいことを経験することで、自分が成長していくことを実感しています。 

熊本県商工労働部 商工政策課 政策班 くま活サポート係 (c)2010熊本県くまモン
〒862-8570  熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号   Tel:096-333-2313096-333-2313   Fax:096-385-5850  

Copyright(C)2018 Kumamoto Prefectural Government. All rights reserved