くま活サポート 熊本へ就職・奨学金返還等支援情報サイトトップへ

企業等向けくま活サポート説明会を開催します!(11月5,12,19.26日)

最終更新日:
 

企業等向け「くま活サポート」説明会開催!


開催チラシ



 「ふるさとくまもと創造人材奨学金返還等サポート制度」(通称:くま活サポート)の概要や参加方法、制度参加企業の活用事例、人材確保・定着に向けたアドバイスを紹介する「くま活サポート制度活用セミナー」を天草・県北・県央・県南地域でそれぞれ1回ずつ開催します。
 セミナーには、これまで民間企業、就職支援会社、大学就職課、そして大学講師として若者のキャリア支援に携わっている熊本学園大学商学部ホスピタリティ・マネジメント学科講師の嶋田文広氏を講師に迎えます。

 参加費は無料ですが事前のお申し込みが必要です。県内の企業・法人の経営者および人事・採用担当者のみなさまのご参加をお待ちしています。
 ★開催概要・お申し込み方法は下記をご覧ください。あわせてのセミナー開催チラシ、制度活用事例紹介チラシもご覧ください!

<開催概要>
1.日時・場所
  【天草会場】令和3年11月 5日(金曜日)/天草市民センター第2会議室
  【県北会場】令和3年11月12日(金曜日)/玉名市民会館第2会議室
  【県央会場】令和3年11月19日(金曜日)/熊本日日新聞社本館2階ホール
  【県南会場】令和3年11月26日(金曜日)/桜十字ホールやつしろ大会議室A
   ※時間は4会場共通して、14時~15時45分の開催です。

2.内容
  ・第1部(14時05分~14時25分)くま活サポート制度説明(熊本県企画課)
  ・第2部(14時35分~15時05分)参加企業の事例紹介(制度参加企業×嶋田氏)
  ・第3部(15時05分~15時45分)人材確保・定着に向けたアドバイス(嶋田氏)
   ※講師の嶋田氏についてはページ下部の「セミナー開催チラシ」を御参照ください。

3.説明会参加申込方法
   参加ご希望の方は、会社名、業種、会社の郵便番号・住所・電話番号、参加される方の氏名・役職、参加希望会場を、下記メールまたは
  申し込みフォームからお知らせください。
  (メールアドレス)sousei@kumanichi.co.jp

<主催>
熊本県企画振興部企画課

<企画・運営>
(株)熊本日日新聞社 地域創成部


セミナーチラシ画像
レポート画像


このページに関する
お問い合わせは
(ID:149)

熊本県企画振興部 企画課 政策班 くま活サポート係 (c)2010熊本県くまモン
〒862-8570  熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号   Tel:096-333-2018096-333-2018   Fax:096-382-4066  

Copyright(C)2018 Kumamoto Prefectural Government. All rights reserved