くま活サポート 熊本へ就職・奨学金返還等支援情報サイトトップへ
ホーム   >  企業検索(2020年度就職者対象)   >  株式会社 肥銀コンピュータサービス

企業検索(2020年度就職者対象)

株式会社 肥銀コンピュータサービス

会社紹介

我々と一緒に、皆さんの若い力で、熊本の未来をITの力で変えてみませんか?

企業PR
企業のキャッチコピー
熊本で30年。ITソリューションを通して、地域社会の復興・発展に貢献。
支援メニューと支援金額(※金額は上限です)
・熊ターン応援枠 5名(赴任:20万円 研修等:30万円)
基本データ
業種
情報通信業
事業内容
情報処理・提供サービス業
代表者
本山 茂
設立年
1988年9月
従業員数(平均年齢)
105名(46.2歳)
資本金
2,000万円
売上高
12億5100万円
事業所の住所
熊本市西区二本木5丁目1-8
エリア
県央
連絡先
096-326-8662 総務管理部
ホームページ・SNS等
国や県等からの認定・表彰等、行った宣言の実績
よかボス企業宣言2019/1予定
採用情報
採用実績
2016年度
 新卒(男性)0名(女性)3名
 中途(男性)0名(女性)0名

2017年度
 新卒(男性)0名(女性)1名
 中途(男性)0名(女性)0名

2018年度
 新卒(男性)0名(女性)0名
 中途(男性)3名(女性)0名
勤務時間
午前8時30分から午後17時30分まで(実働8時間)
初任給
専門学校・短大卒業程度:175千円程度
大学卒業程度:180千円程度
修士修了程度:185千円程度
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)
福利厚生
年間休日:135日:完全週休二日、有給休暇(10~20日)
福利厚生:健康保険・厚生年金・団体生命・財形貯蓄制度・中小企業向け共済ほか
教育制度
新入社員研修、OJT、社外研修・セミナーほか

※主な研修・セミナー先
Microsoft、AWS、日立製作所、富士通、日本ユニシス、日本IBM他
インターンシップ
なし
会社紹介・職場紹介・社員紹介
 

当社はこんな企業です

九州フィナンシャルグループの一員として、銀行システムの開発・運用の他、地場企業向けITソリューション・収納代行サービスの提供等、ITを活用して地域社会の発展に貢献しています。

 

 

こんな事業を行っています

・システム開発、ITインフラ(クラウド、ネットワーク等)提供、パッケージシステム販売事業
・収納代行を中心とした決済業務
・事務サポート(代行)事業

 

 

当社の魅力はここです!

・地銀のグループ会社という強みを生かし、地域に密着した営業展開により安定した経営基盤
・銀行システムのみならず、幅広い業種(農業、水産業、畜産業、小売業、建設業他)のお客様に対する課題解決型のシステム開発を通した地域社会への貢献
・有給休暇(年間20日、入社5年目以降)とは別に5日間の連続休暇が取得可能で あり、プライベートの充実も実現できる職場環境
・充実した教育環境のもと、新分野・技術に積極的にチャレンジできる人材育成体制
・結果のみならずプロセスやスキル習得状況も加味した公明な評価基準による人事考課

 

 

職場の雰囲気

自由でフラットな雰囲気です。社員一人ひとりが「こだわり」を持って仕事に取り組んでいますが、みんな人間味豊かで人柄の良い人ばかりです。「社員に優しい職場環境で、居心地が良い!」と社員からも高評価の職場です。

 

 

従業員や家族の満足度向上のため、こんなことに取り組んでいます

・ 完全週休二日制、祝祭日、年末年始、
・年次有給休暇取得促進:シーズン休暇(3か月毎に1日/年4回)
・リフレッシュ休暇(2日連続/年1回)
・フライデー休暇(金曜日/上下期各1回)
・バースデー休暇(誕生月に2日連休)
・ボランティア休暇(ボランティア活動支援)
・5日間連続休暇(有給休暇と別に特殊休暇/年1回)
・半日休暇、慶弔休暇

 

 

社員紹介

T.Y (1977年5月生まれ)熊本市出身、中途入社

経営者の方々と向き合い、一緒になって課題解決を考え、提供したITソリューションの効果に、日々充実感を味会いながら営業の第一線で活躍中

社員紹介TYさん
 

R.T (1981年4月生まれ)八代市出身、育児時短勤務中

周りのサポートを得ながら、効率的に開発業務をこなし、育児と仕事の両立を実現 

社員紹介RTさん

熊本県商工労働部 商工政策課 政策班 くま活サポート係 (c)2010熊本県くまモン
〒862-8570  熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号   Tel:096-333-2313096-333-2313   Fax:096-385-5850  

Copyright(C)2018 Kumamoto Prefectural Government. All rights reserved