当社はこんな企業です
社是
「技術」・「信頼」・「貢献」
高い技術力・確かな信頼・豊富な経験をもとにした当社ならではの『創造力』により、お客様の経営戦略や業務課題など、あらゆる状況変化に柔軟に対応する新時代のビジネスインテグレーションサービスを提供しています。
企業理念
知恵と創造力により人に感動を与える企業
行動指針
顧客視点 私たちはお客様の立場で共に協力し、誠実かつ敏速な対応を行います。
行動規範 私たちはコンプライアンスを遵守し、透明性のある事業を行います。
行動基準 私たちは常に前向きに失敗を恐れずチャレンジします。
企業風土 私たちは素早い情報の伝達と素直な意見交換ができる風通しのよい職場環境をつくります。
こんな事業を行っています
システムインテグレーション事業
システムやアプリ開発、インフラの構築・運用・保守を行う事業。
モノを動かす組込制御系開発やデータベースを扱うビジネス系システム開発を行う。
自社製品として、アプリや分析システムの開発販売も手掛ける。
フィールドサービス事業
ハードウェアやソフトウェア等の導入を行い、導入後のメンテナンスや修理等のアフターサービスを行う事業。
エンジニアリング事業
半導体や自動車産業をメインに、機械系や電気系の設計・開発を行う事業。
2019年に新たな工場を立ち上げ、設計・製造・メンテナンスまでのワンストップサービスを開始する。
教育事業
社内外における研修の立案やサポートを行なう事業。
最近では、プログラマー未経験の方を研修生として採用する基礎技術研修を実施。新卒社員の基礎教育も担当している。
当社の魅力はここです!
戦略・ビジョン『狙うは5年後100億企業』
テクノクリエイティブは設立より20年、総合エンジニアリング事業として戦術・戦略を常に変化させ、時代に必要とされるスキルを身に付けることで会社の価値を高め続けてきました。社員一人一人の技術力を磨くため、スキルアップをするため、また新入社員の教育を行うため、そのような場所として研修センターや開発センターの増設と充実を行い、2018年は熊本・東京・名古屋・大阪・福岡の5拠点以外にも北九州・久留米・大分に拠点の増設、2019年には自社工場を新設し海外での製造工程請負化を見据えた事業にも取り組みを始めています。テクノクリエイティブは、これからも社員の高い技術力を財産と誇りに新しい事への挑戦を続けていきます。
技術力・開発力『夢をかたちに・・・技術を未来に・・・』
世の中に存在しなかった製品やシステムなどの価値を生み出し、どれだけ付加価値を創造できるかが企業の存在価値だと考えています。まだこの世界にないものを作るということに魅力を感じる人は多いはずです。「お客様が実現したいと考えていることは何か?何が問題・課題となっているのか?」が形になるまでには沢山の人と技術が関わっています。テクノクリエイティブはこの視点から今までにない特徴を持つ製品とお客様の課題解決につながる問題解決力を高度なレベルでお客様に提供できるように日々努力を重ねています。そのためにも、チームの一員として多くの経験を積み、十分なスキルが身に付いたら今度はあなたがリーダーとしてチームを引っ張り、会社をリードしてください。その時、きっとあなたは誰にも負けない技術力を身に付けていることでしょう。まだこの世にはないモノを世界が待っています。
職場の雰囲気
弊社では風通しの良い職場環境づくりのため、コミュニケーションを重視しています。挨拶はもちろん、社内で行う会議、研修、業務打ち合わせ、取引先との定例会議などを順次ウェブ会議と併用することで、社員間、取引先とのコミュニケーション向上を図っています。定期的に、先輩社員や事業部責任者とキャリア形成や自分の考えなどを話す機会を設けています。その中で生まれた新しい意見や提言、何となく話したイメージが実際に会社を動かすきっかけになったりすることもあります。
ほかにも、半年に一回は大勢の社員が集まっての交流会や技術発表会などを行なって様々なコミュニケーションの機会を作っています。
従業員や家族の満足度向上のため、こんなことに取り組んでいます
入社後研修などの従業員教育に力を入れています。内部研修や外部講師を招いての研修など様々な研修が行われており、業務で必要な知識・能力だけでなく、私生活でも役立てることのできる知識を多く学ぶことを重視しています。
また、長時間労働の軽減対策を積極的に行なっており、月一回の安全衛生委員会では、時間外労働があった従業員についての報告と業務進捗の確認を行い、時間外労働の削減に取り組んでいます。近年では、多様な働き方を実現するために、従業員の要望に応じた雇用形態や短時間勤務をフレキシブルに実施しています。
他にも、全従業員を対象にした様々なお店やスポーツ施設などでの割引が受けられる、ベネフィットステーションという福利厚生サービスの導入も決まっています。
社員紹介
道関(男性)出身:熊本県熊本市西区 業務内容:アプリ開発
仕事の魅力:プロジェクトの始まりから終わりまで携わることができ、自分で作ったものがそのまま形になることが魅力に感じます。そして、その後実際に販売が開始されると達成感とやりがいを感じることができます。

1日のスケジュール
9時00分 出社、朝礼(事業部全体朝礼、チームメンバー朝礼)
9時15分 アプリ開発等(プログラミング)
12時00分 昼休み
13時00分 アプリの追加機能・調査、バグなどの動作確認
17時00分 販売しているアプリのダウンロード数確認、今後のプロモーション打合せ
18時00分 清掃、帰宅
小島(男性)出身:熊本県熊本市東区 業務内容:営業
仕事の魅力:新規営業活動で企業様と取引契約を締結できた時、応募者との面接で会社の魅力を伝え、入社していただける時の達成感が魅力的です。
そして、その一つ一つの努力が会社の発展につながり、頑張った分は必ず自分に返ってくるところにもやりがいを感じます。

1日のスケジュール
9時00分 出社、朝礼(事業部全体朝礼)
9時05分 取引先(新規営業先)訪問・スタッフ面談・応募者面接
12時00分 昼休み
13時00分 取引先(新規営業先)訪問・スタッフ面談・応募者面接
17時30分 帰社、日報(営業報告)記載
18時00分 清掃、帰宅
(状況に応じて社内で事務処理やテレアポ等を行う)