くま活サポート 熊本へ就職・奨学金返還等支援情報サイトトップへ
ホーム   >  企業検索(2021年度就職者対象)   >  株式会社阿蘇自然の恵み総本舗

企業検索(2021年度就職者対象)

株式会社阿蘇自然の恵み総本舗

社屋

弊社はヤリガイが持てる会社です。小規模だけど伸びている会社で、事業拡大と事業構築に関われる面白さがあります。弊社の業態はオンリーワンです。菊芋やビーツ等の健康野菜を栽培し、加工、商品製造、販売を行っています。販売はネット販売、生協さんや健康食品チェーン、百貨店等、さらにOEM供給があります。又、商品の企画開発も行っており、少数精鋭にならざるを得ません。様々なお客様の顔が見える仕事、健康・美容に貢献できる仕事、雄大な阿蘇のふもとで自然を感じることができる仕事、それぞれが自分の得意分野を活かしやりがいを感じることができます。実力次第で若くして幹部になれるチャンスもあり、大きな仕事ができる可能性もあります。ぜひ一緒に面白い仕事、事業を作っていきましょう!

企業PR
企業のキャッチコピー
菊芋専門メーカー国内NO.1
支援メニューと支援金額(※金額は上限です)
・奨学金返還支援枠Ⅱ 2名(大卒:244.8万円 院卒:244.8万円)
・熊ターン応援枠 2名(赴任:20万円 研修等:30万円)
基本データ
業種
製造業
事業内容
食料品製造業(農業生産法人)
代表者
山口 隆
設立年
2011年12月
従業員数(平均年齢)
7名(41歳)
資本金
1,000万円
売上高
160,000千円
事業所の住所
熊本県菊池郡大津町杉水西上原1193-5
エリア
県北
連絡先
096-234-8655
ホームページ・SNS等
コーポレートサイト:https://shizenmegumi.jp
オンラインショップ:https://asoshizen.com
国や県等からの認定・表彰等、行った宣言の実績
経営革新計画認定(平成27年)、くまもと健康志向型プロダクツ認定(平成28年)、地域未来牽引企業認定(平成29年)、6次産業化総合化事業計画認定(平成29年)、熊本県サブリーディング育成企業認定(平成30年)、くまもと健康志向型プロダクツ認定(令和元年)
採用情報
採用実績
【2018年度】
 新卒:(男性)0名、(女性)0名
 中途:(男性)2名、(女性)0名

【2017年度】
 新卒:(男性)0名、(女性)0名
 中途:(男性)1名、(女性)0名

【2016年度】
 新卒:(男性)0名、(女性)0名
 中途:(男性)0名、(女性)1名
勤務時間
8時00分から17時00分まで(実働8時間)
又は9時00分から18時00分まで(実働8時間)
初任給
・高校卒業程度:170,000円
・大学卒業程度:190,000円
・修士修了程度:210,000円
昇給・賞与
・昇給:年2回(4月、10月)
・賞与:年1回(10月)
福利厚生
・年間休日:110日(12月~4月隔週週休2日、5月~11月完全週休2日)
・グループ保険等
教育制度
・OJT(職場内研修)をベースとしOff.J.T(職場外研修)では中小企業大学校への派遣、通信教育の全額会社負担など自己啓発支援を行っています。
インターンシップ
受入可
会社紹介・職場紹介・社員紹介
 

当社はこんな企業です

自然に育まれ、人々の健康・美容に貢献し、逆境でも存続できる強い企業を目指しています。そして弊社にかかわる人々の幸福を実現することが我々の事業目的です。
そのために経営理念は3つのよりどころを掲げています。
「感謝」感謝心を持つことが幸せになる原点と考えています。私たちは、平和、自然の恵み、お客様からの支持、両親の存在、様々な人々との出会い、地域との関係に感謝し、人々の幸福に貢献し地域社会の発展に寄与したいと考えています。
「挑戦」挑戦することで人生に価値が生まれます。私たちは、個人の能力発揮と社内外チームとの有機的連携を図り、栽培・加工・製造技術や栄養医学などを積極的に取り入れ、新たな価値を創造し続けることで人々の健康に貢献していきたいと考えています。
「努力」努力が人生に潤いを与えます。常に謙虚さと好奇心、捉われない心、強い意志を持ち自己研鑽と相互研鑽を図ることで仕事に深みと広がりを感じ、日々の作業・活動を常に見直し小さな改善を積み重ねることで大きな飛躍を目指していきます。

 

 

こんな事業を行っています

弊社は熊本・九州の農産物を原料とした自然食品・健康食品の製造・販売を行っています。人々の健康に貢献するための根本は、原料品質にあると考え栽培から加工・商品製造の一貫生産を追及しております。販売は、ネット販売、代理店販売及びOEM供給を行っています。

 

 

当社の魅力はここです!

創業8年の若い会社ですが、人々の健康・美容に貢献するために、菊芋やビーツなど自社栽培、契約栽培を行い加工し、自然食品及び健康食品の商品製造(一部外注)、販売を行っているユニークな企業です。HACCP対応の新工場を建設し、有望な海外市場への展開も志向しており伸び盛りの企業です。自然に育まれ、且つお客様の顔が見える仕事であるためお役に立ててるという喜びがあります。小さい会社ですが、販売先は百貨店、生協、大手流通業など一流の仕事が身につくことも魅力です。

 

 

職場の雰囲気

アットホームな感じです。食品の加工・製造を行っていますので、仕事については厳しい面もありますが「失敗は成功の基」と捉え責任追及よりも良い経験として改善に活かそうという風土です。

 

 

従業員や家族の満足度向上のため、こんなことに取り組んでいます

基本的には快適に仕事がしやすいように環境を整備しています。畑作業者用に更衣室(男女シャワー室有)、別途休憩室(空調完備・温水器付)、本社工場内の休憩室には卓球台を置いて楽しんでもらっています。本社工場の新築後1年しかたっていないこともありますが、清潔で快適な環境となっています。

 

 

社員紹介

プロフィール

22歳、入社2年目です。

原料の加工や製品の製造を担当していますが、衛生面を徹底して作業を行い、安心できる製品を製造してお客様に喜んで頂けたときに会社に貢献できたと感じます。また、いくつかの製造工程や設備ラインの運転操作や整備を任されているのでやりがいを感じています。

 

仕事の魅力

会社を良くしようという工夫や努力する姿が一人ひとりに随所にみられることや、お客様を本当に大切にされている上司の方々の姿勢は人として尊敬でき、仕事に取り組む意識やヤル気を向上させてくれる。

 

1日のスケジュール

月間の生産計画をベースに週間計画があり、日々の生産計画が決まっています。

朝出社して上司と本日の生産目標を確認し、生産設備及び加工原料の段取りをします。

パートさんが出社したら、今日の仕事の目標を説明し、作業を指示します。

自らも製造業務を行い、パートさんの作業を確認しながら生産量・歩留・品質を目指します。

作業が終わったら仕掛品を保管、設備の分解・洗浄を行います。

又、製造・作業の記録を行い作業終了したら内容を確認し基準の生産量・歩留・品質と比較し、逸脱していればその原因を検討し記載します。

不具合などが発生したら原因を掘り下げ再発防止策を検討し報告書を作成し、上司に報告し共有化します。
週1回社長やHACCPコンサルタントを交えて、問題点の検討やHACCPやFSSCの勉強会を行っています。

熊本県商工労働部 商工政策課 政策班 くま活サポート係 (c)2010熊本県くまモン
〒862-8570  熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号   Tel:096-333-2313096-333-2313   Fax:096-385-5850  

Copyright(C)2018 Kumamoto Prefectural Government. All rights reserved