くま活サポート 熊本へ就職・奨学金返還等支援情報サイトトップへ
ホーム   >  企業検索(2021年度就職者対象)   >  株式会社エヌ・アイ・ケイ

企業検索(2021年度就職者対象)

株式会社エヌ・アイ・ケイ

社屋写真

”情報化を通して地域に貢献する”           
それが私たちNIKの創業以来変わらぬ思いです。
私たちを取り巻く環境は常に変化し、
そしてこれからはその変化が更に大きく激しくなると予想されます。
その中で、変わらぬ思いを実現するため、私たちは常に新たなものに取り組み、
自らを変えることが重要です。
私たちはこれからもより良き”NEXT ONE”を目指し、常に新たなものに取組んでまいります。

企業PR
企業のキャッチコピー
支援メニューと支援金額(※金額は上限です)
・奨学金返還支援枠Ⅱ 1名(大卒:244.8万円 院卒:244.8万円)
基本データ
業種
情報通信業
事業内容
ホームページ制作・維持管理、システム開発等
代表者
代表取締役 福田 誠也
設立年
昭和59年4月3日
従業員数(平均年齢)
23人(47歳)
資本金
50,000千円
売上高
277,461千円(平成30年度)
事業所の住所
熊本県熊本市中央区水道町14番27号
エリア
県央
連絡先
096-320-9588
ホームページ・SNS等
国や県等からの認定・表彰等、行った宣言の実績
2008年 くまもとITサービス表彰 受賞 (地域情報通信高度化貢献部門)
採用情報
採用実績
【2020年度】
 新卒:(男性)3名、(女性)0名
 中途:(男性)0名、(女性)0名

【2019年度】
 新卒:(男性)0名、(女性)0名
 中途:(男性)0名、(女性)0名
勤務時間
9時00分から17時30分まで(実働7.5時間)
フレックスタイム制
初任給
・大学卒業程度: 185,000円
・修士修了程度: 189,000円
昇給・賞与
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年3回(6月,12月,3月)
福利厚生
・年間休日:125日(週休2日)
・社宅・・・なし、グループ保険等・・・総合福祉団体定期保険
教育制度
・新入社員研修(入社後3か月)
・中堅社員
インターンシップ
会社紹介・職場紹介・社員紹介

当社はこんな企業です

出勤時間も含めたスケジュール管理など、社員一人ひとりのスキルや希望に応じて仕事を任されるので、個人の自由度が高い仕事スタイルです。

また、デュアル画面での開発も快適におこなえる広々としたデスクとオフィスは働きやすい環境です。

主に20代~40代の社員が活躍している開発スタッフは、年齢や社歴に関わらず仲が良く、チームワーク抜群なのが特徴です。

熊本放送100%出資の安定した経営のもと、幅広い業務にチャレンジしながらスキルアップを目指せます。

 

 

こんな事業を行っています

熊本県をはじめとする県内各自治体、企業の数多くのシステムを開発してきました。

HPや各種システム開発、スマホアプリなどの幅広い案件を手掛けている会社です。
特に自治体ホームページは、熊本県、熊本市、八代市、天草市など九州圏内の自治体を中心に約70のサイトで開発・運用を受託しています。

 

 

当社の魅力はここです!

私たちの仕事は、ユーザの課題を聞き、それを解決するためのシステム設計を行い、設計通りに働くプログラムを作ることです。
ユーザの課題を解決するには、しばしば大きな困難に直面したり、試行錯誤繰り返すこともあります。
その苦労ゆえ、システムが完成し、ユーザに利用してもらえる瞬間は、何にも替えがたい喜びです。
私たちは、決して大きな会社ではありませんが、それゆえにユーザの身近でその喜びを感じることができます。
ぜひ、この喜びを一緒に味わいませんか。

 

 

職場の雰囲気

個々の研鑽とチームワークが良い仕事(結果)を生む条件です。
ともすれば、一人パソコンに向かっての作業になりがちですが、分からない問題や疑問に対しては、

気軽に周りが教えたり、一緒に考え、答えを導きます。
また、”技術は平等”の名のもと、良い意味での上下の隔たりなくお互いの意見を言い合い・尊重しあえる環境です。

 

 

従業員や家族の満足度向上のため、こんなことに取り組んでいます

社員の互助会である社員会(親交会)は、定期的なイベントを家族参加で開催しています。
また、共済会(ふれあうきょうさい)に加盟、各種施設やコンサートの割引を利用して、余暇を楽しんでいます。

 

熊本県商工労働部 商工政策課 政策班 くま活サポート係 (c)2010熊本県くまモン
〒862-8570  熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号   Tel:096-333-2313096-333-2313   Fax:096-385-5850  

Copyright(C)2018 Kumamoto Prefectural Government. All rights reserved