くま活サポート 熊本へ就職・奨学金返還等支援情報サイトトップへ
ホーム   >  企業検索(2021年度就職者対象)   >  社会福祉法人光輪会

企業検索(2021年度就職者対象)

社会福祉法人光輪会

会社写真

 開園し39年目を迎える障害者支援施設です。施設入所50名、生活介護60名、障害者グループホーム10名、認知症対応型グループホーム18名、相談支援事業所を運営し、芦北水俣広域圏の障害者福祉サービスを総合的に提供する事業所です。
 ノーリフトポリシー(持ち上げない・抱えあげない・引きずらない)を推進し、利用者もスタッフも安心・安全・安楽な現場を実現しています。

企業PR
企業のキャッチコピー
社会福祉法人光輪会は、ノーリフティングケア(持ち上げない・抱え上げない・引きずらない)の法人です.
※ 障害者支援施設石蕗の里の利用者様の居室と浴室のすべてに天井走行式リフトを設置
支援メニューと支援金額(※金額は上限です)
・奨学金返還支援枠Ⅱ 3名(大卒:244.8万円 院卒:244.8万円)
・熊ターン応援枠 2名(赴任:20万円 研修等:30万円)
基本データ
業種
医療,福祉
事業内容
障害者福祉事業及び老人福祉・介護事業
代表者
理事長 山本秀久
設立年
1980年(昭和55年)11月
従業員数(平均年齢)
85人(49歳)
資本金
売上高
528,357,000円
事業所の住所
熊本県葦北郡芦北町大字湯浦1505番地1
エリア
県南
連絡先
0966-86-0515
ホームページ・SNS等
国や県等からの認定・表彰等、行った宣言の実績
熊本労働局から労働安全確保対策について表彰
採用情報
採用実績
【2018年度】
 新卒:(男性)0名、(女性)2名
 中途:(男性)2名、(女性)12名

【2017年度】
 新卒:(男性)0名、(女性)3名
 中途:(男性)2名、(女性)10名

【2016年度】
 新卒:(男性)0名、(女性)1名
 中途:(男性)9名、(女性)2名
勤務時間
①生活支援員(介護福祉士)
(早出)7時00分から16時00分まで(実働8時間)
(日勤)8時00分から17時30分まで(実働8時間)
(遅出)9時00分から18時00分まで(実働8時間)
(夜勤)17時00分から9時00分まで(実働12時間)

②相談支援専門員
8時30分から17時30分まで(実働8時間)

③理学療法士、作業療法士
8時30分から17時30分まで(実働8時間)
初任給
210,960円(大卒)
昇給・賞与
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月,12月)
福利厚生
・年間休日:108日(週休2日)
・厚生年金保険、健康保険、雇用保険、福祉医療機構の退職共済加入、法人独自の退職金加算制度有り
教育制度
県社会福祉協議会、全国社会福祉協議会等の各種団体やノーリフト協会等の開催する研修会に参加している。また、職員の企画による園内研修を実施し、職員のスキルアップに努めている。そのほか新人に対する新人研修、OJT研修を実施している。
インターンシップ
学校側が希望、指定する期間、実習生を受け入れている。
会社紹介・職場紹介・社員紹介




 

当社はこんな企業です

法人の理念

 誠心誠意

 

法人基本方針

 1 私たちは、福祉サービスを通じて『利用するお客様』と『地域社会』のお役に立ちます。
 1 私たちは、福祉サービスを通じて『利用するお客様』と『地域社会』に感動を与え、支持されることを 目指します。
 1 私たちは、福祉サービスを通じてスタッフの幸せと法人の発展を目指します。

 

 

こんな事業を行っています

①18歳以上の障害者の方への生活支援
 ・障害者支援施設 石蕗の里(施設入所50名、生活介護60名、短期入所5名)
 ・グループホームつわぶきの家(共同生活援助10名)
 ・石蕗の里相談支援事業所

②介護保険事業
 ・グループホームつわぶき(認知症高齢者グループホーム2ユニット18名)

 

 

当社の魅力はここです!

 ・社会福祉法人光輪会は、ノーリフティングケアの法人です
  1 利用者様の・スタッフの安心・安楽・安全を実現
  1 ケアの質の向上→褥瘡・拘縮予防
  1 持ち上げない・抱え上げない・引きずらない
  (障害者支援施設石蕗の里の利用者様の居室と浴室のすべてに天井走行式リフトを設置しています)

 ・社会福祉法人光輪会が目指す仕事の流儀として、次のことを掲げ、サービスの提供に努めています
  365ゼロゼロ作戦始動中
  1 オムツ0をめざします
  1 口から食べる幸せを守る、口から食べることを絶対に0にしないことを目指します
  1 プライバシーに配慮した365日入浴、毎日ピッカピカな利用者様を目指します

 

 

職場の雰囲気

  各職種(生活支援員、看護師、理学療法士、栄養士、相談支援専門員ほか)の職員それぞれが、協力し合って介護サービスの向上に努めています。

 

 

従業員や家族の満足度向上のため、こんなことに取り組んでいます

 ・退職年齢を60歳から65歳に延長しました。また本人が希望する場合は、70歳まで継続して勤務が可能です。
 ・退職金は、独立行政法人福祉医療機構の退職共済に加入するとともに、さらに法人独自の退職金加算規定により退職金を加算して支給します。

 

 

社員紹介

プロフィール

 芦北町出身 入社2年目 生活支援員(介護福祉士)

 社員写真

 

仕事の魅力

 小学校の時からあこがれていた介護の仕事に就き2年、地元の施設で利用者様に家族のように寄り添う介護を目指し毎日頑張っています。

 また、利用者様から、感謝の言葉をいただいたとき、この仕事についてよかったなと思っています。

 

1日のスケジュール

 介護スタッフ(生活支援員)のひと月ごとの勤務ローテーション表により、早出、日勤、遅出、夜勤の業務にあたっています。

熊本県商工労働部 商工政策課 政策班 くま活サポート係 (c)2010熊本県くまモン
〒862-8570  熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号   Tel:096-333-2313096-333-2313   Fax:096-385-5850  

Copyright(C)2018 Kumamoto Prefectural Government. All rights reserved