くま活サポート 熊本へ就職・奨学金返還等支援情報サイトトップへ
ホーム   >  企業検索(2021年度就職者対象)   >  セブンフーズ株式会社

企業検索(2021年度就職者対象)

セブンフーズ株式会社

会社写真

セブンフーズは来年50周年を迎えます。
地域に根差した持続可能な資源循環型農業を目指してきました。
今から15年前に母豚100頭の一貫経営養豚場を始めて、現在20倍の母豚2000頭を超える熊本県では最大規模の養豚農場に成長しました。
それは、今まで失敗を恐れず挑戦し、経験を成功へと繋げてきたからです。
弊社は、経営理念にある「次世代を担う農業界の人材育成に貢献する」をモットーに、人材育成には特に力を入れ、社内外の研修会、社内宿泊研修、国内農場視察、海外研修など多くの機会を持っています。また、働きやすい職場環境を考え福利厚生にも力をいれています。
農業に興味がある方、ぜひセブンフーズの一員になって、日本の食を守る、私たちの働きに参加してみてはいかがでしょうか?

企業PR
企業のキャッチコピー
人と食と環境の未来のために
支援メニューと支援金額(※金額は上限です)
・奨学金返還支援枠Ⅰ 1名(456万円)
・奨学金返還支援枠Ⅱ 2名(大卒:244.8万円 院卒:244.8万円)
・熊ターン応援枠 2名(赴任:20万円 研修等:30万円)
基本データ
業種
農業,林業
事業内容
養豚生産事業 野菜生産事業
代表者
前田 佳良子
設立年
1992年9月
従業員数(平均年齢)
85名(34歳)
資本金
2,200万円
売上高
21億円(2019年3月)
事業所の住所
熊本県菊池市旭志麓迎原2105
エリア
県北
連絡先
0968-37-4133
ホームページ・SNS等
国や県等からの認定・表彰等、行った宣言の実績
平成25年熊本県堆肥共励会「耕畜連携部門」表彰
平成28年度堆肥コンクール・県知事賞受賞
「農業の未来をつくる女性活躍経営体100選」
採用情報
採用実績
【2019年度】
 新卒:(男性)1名、(女性)0名
 中途:(男性)0名、(女性)0名

【2018年度】
 新卒:(男性)6名、(女性)4名
 中途:(男性)1名、(女性)0名

【2017年度】
 新卒:(男性)1名、(女性)2名
 中途:(男性)3名、(女性)1名
勤務時間
7時45分から17時15分まで(実働8.5時間)
初任給
・高校卒業程度:180,000円
・大学卒業程度:200,000円
・修士修了程度:205,000円
昇給・賞与
・昇給:年 1回(4月)
・賞与:年 2回(2.6ヶ月分)※2019年度実績
福利厚生
・年間休日:104日(週休2日)
・短時間社員制度/長期休暇支援
教育制度
・国内外研修制度
・資格取得支援
インターンシップ
【期間】
8月下旬から9月初旬

【実施内容】
約3~5日間で繁殖農場・肥育農場・飼料製造部門・野菜生産部門の中で本人が希望する部署1~2ヵ所の研修を行っている。
会社紹介・職場紹介・社員紹介
 

当社はこんな企業です

資源を循環させる独自の「食品リサイクルループ」を構築し、「セブンフーズ式農業」を提唱し、未来の新しい農業に向けて挑戦し続けている。

 

 

こんな事業を行っています

・養豚生産事業
・野菜生産事業
・飼料製造事業

 

 

当社の魅力はここです!

スタッフたちがやりがいを持って長く働くことができるように充実した待遇・福利厚生を用意しています。完全週休2日制や最長9日間の長期休暇支援などでプライベートも大切にできる休暇体制。国内外の研修制度や資格取得支援などの人材育成や教育制度も充実しており農業界のプロへと成長できるまてしっかりとサポートしていきます。

 

 

職場の雰囲気

社是の一つ「失敗を恐れずに挑戦し、経験を成功へと繋げよう」をモットーに社員同士もみんな仲が良く、意見交換が活発に行われとても活気があります。

社員同士の交流の場「互助会」ではスポーツなどいくつかのクラブ活動があり仕事とリフレッシュタイムのメリハリをつけて楽しんでいます。

 

 

従業員や家族の満足度向上のため、こんなことに取り組んでいます

最大9日間の長期休暇が自由に計画でき、自分の趣味や免許取得などに活用することができるのと、家族のサポートがあるからこそスタッフが働くことが出来ている趣旨のもと、その感謝を込めてスタッフの特別な人の誕生日に花束を贈る取り組みを行っています。

 

 

社員紹介

プロフィール

年齢/23歳・勤務年数/2年7か月  

子どもの頃からアルプスの少女ハイジに憧れていて農業に興味を持つようになった。
業務内容/交配担当(主に種付け(人工授精)や母豚の管理を行う)

社員写真1

仕事の魅力

日々変化する環境に合わせて、豚の管理を行っていく喜びが魅力です。
一日として同じ日はないので、毎日新鮮な気持ちで豚の喜んでいる姿をみられるように頑張っています。

 

 

1日のスケジュール

豚舎の見回り→発情確認→種付け→餌やり(見回り)→管理作業→(昼休み)→管理作業→発情確認→種付け→見回り



 

 

熊本県商工労働部 商工政策課 政策班 くま活サポート係 (c)2010熊本県くまモン
〒862-8570  熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号   Tel:096-333-2313096-333-2313   Fax:096-385-5850  

Copyright(C)2018 Kumamoto Prefectural Government. All rights reserved