くま活サポート 熊本へ就職・奨学金返還等支援情報サイトトップへ
ホーム   >  企業検索(2023年度就職者対象)   >  エルアコンサルティング株式会社

企業検索(2023年度就職者対象)

エルアコンサルティング株式会社

社屋外観

私達は、経営理念『to make happy』の実現に向け、お客様のかかえる問題(リスク)解決に保険を通じ深く関わりたい、お役に立ちたいと使命感を持って活動しています。これから将来に起こる”不安”とは何でしょうか?思ってもいなかった事故や災害・ケガや病気、人生100年時代を迎え老後の生活全般に対する不安。こんな不安、悩みに寄り添える仕事を私達と一緒にやってみませんか。

企業PR
企業のキャッチコピー
①仕事を通じ地域社会に継続して貢献出来る企業を目指します。
②仕事を通じ地域から継続して必要とされる企業を目指します。
③働きがいのある会社として永続的に従業員から必要とされる企業を目指します。
支援メニューと支援金額(※金額は上限です)
・奨学金返還支援枠Ⅱ 2名(大卒:244.8万円/院卒:244.8万円)
・熊ターン応援枠 2名(赴任:20万円 研修等:30万円)
基本データ
業種
金融業,保険業
事業内容
金融業、保険業
代表者
元田 雅之
設立年
2002年9月
従業員数(平均年齢)
26人(43歳)
資本金
646万円
売上高
2億8,961万円
事業所の住所
熊本県熊本市南区田井島1-3-50 ガレリアⅡ
エリア
県央
連絡先
096-223-8105
ホームページ・SNS等
国や県等からの認定・表彰等、行った宣言の実績
・2021年健康経営優良法人(ブライト500認定)
・えるぼし認定
採用情報
採用実績
【2021年度】
 新卒:(男性)   0名、(女性)   0名
 中途:(男性)   2名、(女性)   0名

【2020年度】
 新卒:(男性)   0名、(女性)   0名
 中途:(男性)   0名、(女性)   1名

【2019年度】
 新卒:(男性)   0名、(女性)   0名
 中途:(男性)   1名、(女性)   5名
勤務時間
9時00分から18時00分まで(実働8時間)
初任給
・高校卒業程度:180,000円
・大学卒業程度:200,000円
・修士修了程度:200,000円
昇給・賞与
・昇給:年1回(6月)
・賞与:年2回(7,12月)
福利厚生
・年間休日:120日(週休2日)
・社会保険完備
・通勤手当
・短時間勤務制度
・在宅勤務、リモートワーク制度
・研修、資格取得費用
・表彰制度
教育制度
・業務基礎研修
・タイムマネジメント研修
・コーチング研修
・マネジメント研修
・リーダーシップ研修等
インターンシップ
【期間】
要相談

【実施内容】
先輩社員との面談、業務概要説明等、社内見学
会社紹介・職場紹介・社員紹介
 

当社はこんな企業です

経営理念『to make happy』 

私たちは保険を通じ、私たち自身が幸せを追求し、お客様や地域の人々に幸せをお届けします。

1)健康経営を会社経営の重要取組みとし、健康経営優良法人認定を継続します。

2)女性活躍推進に取り組み、社員にとって魅力のある職場環境を目指します。

 

 

求める人材像

お客様と末永くお付き合いできる、やる気のある方を求めています。

様々なことに挑戦したい方

情熱をもって共に成長したい方

地域に密着した仕事をしたい方

 

 

こんな事業を行っています

損害保険、生命保険販売 コンサルティング業務 メンテナンス業務

既存のお客様を中心に最適な保険のご案内を行うコンサルティング業務です。

 

 

当社の魅力はここです!

暮らしのなかに潜む様々なリスクからみなさまをお守りするために、社員一同日々研鑽し、地域のみなさまから真に信頼される代理店を目指しています。

充実した研修制度と先輩社員による同行指導等により、着実に保険のプロとしてステップアップ頂けます。

保険業界未経験の方は1年~最長2年間、東京海上日動へ研修出向することもできます。

 

 

職場の雰囲気

取組に応じたチーム毎に、企画や施策の発案をしています。

役割チャレンジ制度を取り入れ、自ら設定した目標達成を全員でサポートし、応援しています。

 

 

従業員や家族の満足度向上のため、こんなことに取り組んでいます

・短時間有給休暇制度、時差出勤、在宅リモートワーク

・予防接種、健康診断再検査費用補助

・各種表彰制度

・毎週水曜ノー残業

・お米配布(年1回)

・歯ブラシ支給(適宜)

 

 

社員紹介(1)

 

 

プロフィール

社員写真
年齢:29歳
勤続年数:1年目
業務内容:東京海上日動に研修のため出向しています。
 

 

仕事の魅力

今まで経験した事のない業界に中途入社をしました。

以前は商品を販売する営業を行っていましたが、この業界では目に見える物を売るのでなく、お客様に何かあった際にお助けが出来る事に非常にやりがいを感じています。分からないことや疑問に思ったことはオフィスの方や先輩方に相談できる環境で、安心して様々なことにチャレンジできます。

 

 

 

1日のスケジュール

9時00分  朝礼

10時00分 研修

12時00分 お昼ご飯

13時00分 情報提供の為お客様訪問

18時00分 事務作業・帰宅

 

 

社員紹介(2)

 

 

プロフィール

社員写真
年齢:37歳
勤務年数:1年目
出身:熊本県
業務内容:営業事務
 

仕事の魅力

ライフイベントに密接に関わってくる保険という商品を通じて、お客様の人生に貢献できるのが最大の魅力だと感じています。

お客様自身もまだ気づいていないリスクに気づいて提案することでいざという時にお客様をお守りすることができる、非常にやりがいのある仕事です。地域密着型なのでお一人お一人との繋がりも感じられます。社内の風通しがよく先輩方のフォローも手厚いので安心して働くことが出来る環境です。

 

 

 

1日のスケジュール

8時30分 出勤・掃除・ラジオ体操・朝礼

9時15分 メール確認・精算・見積や変更依頼書の作成・電話対応

12時00分 昼食

13時00分 計上業務・来店対応・備品発注・郵送対応

16時00分 ミーティング・議事録作成

17時00分 申込書作成・電話対応・翌日準備・閉店作業

18時10分 退社

 

熊本県商工労働部 商工政策課 政策班 くま活サポート係 (c)2010熊本県くまモン
〒862-8570  熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号   Tel:096-333-2313096-333-2313   Fax:096-385-5850  

Copyright(C)2018 Kumamoto Prefectural Government. All rights reserved