くま活サポート 熊本へ就職・奨学金返還等支援情報サイトトップへ
ホーム   >  企業検索(2023年度就職者対象)   >  株式会社松栄パナホーム熊本

企業検索(2023年度就職者対象)

株式会社松栄パナホーム熊本

社屋外観

家を売ることが、私たちの仕事ではありません。仕事とは、生活のため、お金を稼ぐため、ということもあります。しかし、それだけではありません。人生の多くの時間を費やす仕事の内容が、自分のやりがい・喜びも感じられるものでなければ、満足のいく人生にはなりません。私たちは「家づくり」を通じて、お客様に幸せな「くらし」の提案を目指しています。建てて終わり、ではなく、お引渡し後の「くらし」にご満足頂く。家族の笑顔が増えていく。また、その笑顔が継続するよう、しっかりとメンテンス等のサポートをさせて頂く。その結果としてお客様の満足が信頼に変わり、私たちの次の仕事に繋がっていく・・・そんなサイクルを目指しています。

企業PR
企業のキャッチコピー
創業36年、熊本で唯一パナソニックホームズの販売・施工を行っている企業です。安心・安全で快適な住まいづくりと地域社会への貢献活動を積極的に行っています。
支援メニューと支援金額(※金額は上限です)
・奨学金返還支援枠Ⅱ 3名(大卒:244.8万円/院卒:244.8万円)
・熊ターン応援枠 2名(赴任:20万円 研修等:30万円)
基本データ
業種
建設業
事業内容
「パナソニックホームズ」の販売・施工,リフォーム・リノベーション事業,不動産仲介・買取再販事業,賃貸管理
代表者
木村 洋志
設立年
1995年
従業員数(平均年齢)
80名(45歳)
資本金
3,000万円
売上高
36億9,000万円
事業所の住所
本社:熊本県熊本市南区田迎1丁目7-14
エリア
県央
連絡先
096-379-4020
ホームページ・SNS等
・松栄パナホーム熊本HP:https://www.kumamoto-panahome.co.jp/
・パナソニックホームズHP:https://homes.panasonic.com/
国や県等からの認定・表彰等、行った宣言の実績
・安全運転優良事業所
・ハラスメント宣言
・ヘルスター健康宣言
採用情報
採用実績
【2021年度】
 新卒:(男性)  2名、(女性)  1名
 中途:(男性)  0名、(女性)  0名

【2020年度】
 新卒:(男性)  3名、(女性)  1名
 中途:(男性)  1名、(女性)  1名

【2019年度】
 新卒:(男性)  2名、(女性)  0名
 中途:(男性)  1名、(女性)  0名
勤務時間
・内勤:9時00分から17時45分まで(実働7.75時間) 休日:水・日曜日
・営業:10時00分から18時45分まで(実働7.75時間) 休日:火・水曜日
初任給
・短大・専門卒程度: 185,000円
・大学卒業程度:   195,000円
・修士修了程度:   215,000円  

(※2021年度実績)    
昇給・賞与
・昇給:年1回(5月)
・賞与:年2回(7・12月)
福利厚生
・年間休日:113日(時季指定5日含む・2021年度実績)
・退職金制度あり
・有給休暇、育児・介護休暇制度
・海外研修(2年毎)
・パナソニックグループ保険あり
・保養所(海の家・山の家・レジャーボート有)
教育制度
・パナソニックホームズグループ新入社員研修
・フォローアップ研修
・役職者研修
インターンシップ
【期間】
8月下旬~2月中旬

【実施内容】
・住宅営業コース:3回シリーズで住宅業界の醍醐味を体験!自分の住みたい家をカタチにするインターンシッププランのプランニングとプレゼン体験。最終日には自分で考えたプランの模型を作成します。
会社紹介・職場紹介・社員紹介
 

当社はこんな企業です

当社は、暮らしやすさを追求し、100年にわたり人々の暮らしを見つめ続けてきた、パナソニックグループの一員であり、私たちが目指しているのは「強さ」と「暮らしやすさ」のNo.1であることです。生命と建物を守り抜く構造を基に、パナソニックならではの提案力と技術力で、人と人の絆を育みしあわせに暮らせる住まいと環境をお届けします。

 

 

求める人材像

・組織の一員として他部署の社員とも一緒になってお互いに理解し、協力していける豊かなコミュニケーションの取れる人

・資格取得などの専門性を高めるための努力を惜しまない人

・高い目標を立てて、日々それに向けて積極的に行動できる人

 

 

こんな事業を行っています

・工業化住宅「パナソニックホームズ」の受注・施工販売

・リフォーム/リノベーション事業

・一般宅地・中古物件仲介・買取再販事業・賃貸管理

 

 

当社の魅力はここです!

全国展開しているパナソニックグループですが、パナソニックホームズグループとの共同出資で誕生した熊本の企業ですので県外への転勤はありません。熊本が好きで、熊本の為に仕事がしたい、貢献したいと思っている社員がたくさんいます。「住まい」というツールを使って熊本に住んでいる方に笑顔を提供しているのが私たちの仕事です。

 

 

職場の雰囲気

社員同士が仲が良く非常に風通しの良い職場です。アットホームな雰囲気の中で仕事を進めています。はじめは達成できないことも多いかもしれませんがそんな時こそ、どんどん周りの先輩を頼って下さい。気兼ねなく相談できる先輩や上司が沢山います。また部署間の垣根も低く社員同士のコミュニケーションも盛んな職場です。会社説明会やインターンシップに参加いただき当社の雰囲気をぜひ直に感じて下さい。

 

 

従業員や家族の満足度向上のため、こんなことに取り組んでいます

・建設に関する各種資格にチャレンジする社員を応援します。合格祝い金制度もあり、毎月の資格手当を支給します。

・業績に応じて期末手当を支給する場合があります。

・育児休業制度の活用率は100%です。

・保養所にはレジャーボートがあり、社員は自由に利用することができます。

・スポーツジムと法人契約をしており、社員は格安で利用することができます。

 

 

社員紹介

 

 

プロフィール

社員写真
・営業部(2014年入社・7年目)
・展示場、モデルハウスにて接客
・お客様とプラン、設備等の打合せ
・プレゼン資料、見積作成
・契約後のお客様フォロー(祭祀、ローン、登記の手配など)
・着工後のお客様の現場まわり
 


仕事の魅力

私は県外の大学に進学していたのですが、県外に出たからこそ熊本の良さや魅力を改めて実感し、熊本で働きたいと思ったのが松栄パナホーム熊本を選んだきっかけです。県外への転勤もないので熊本で働きたいと思っている方にはとても魅力的な会社だと思います。何社もあるハウスメーカーの中で当社を選んでいただいた時はやはり嬉しいですし、展示場に足を運んでくださったお客様と会話が弾むときも楽しいです。実際に家を建ててくださったお客様とは、お引渡しした後も様子を伺いにお宅に訪問し、末永いお付き合いができるのも魅力的です。お客様と夢や感動を共有でき、一緒に作り上げた家が完成したときはとてもやりがいを感じます。

 

 

 

1日のスケジュール

9時50分 出社・掃除

10時00分 メールチェック・チームミーティング 

11時00分 接客準備や資料作成

12時00分 昼食

13時00分~16時00分 担当展示場で進捗状況の確認、お客様と打合せ

16時00分 着工中の現場まわり

17時30分 デスクワーク(プレゼン資料作成や上司と打合せ)

19時00分 退社

 

熊本県商工労働部 商工政策課 政策班 くま活サポート係 (c)2010熊本県くまモン
〒862-8570  熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号   Tel:096-333-2313096-333-2313   Fax:096-385-5850  

Copyright(C)2018 Kumamoto Prefectural Government. All rights reserved