当社はこんな企業です
「地域と共に健康を守る」
私共、コーセイ薬局は1975年(昭和50年)熊本県上益城郡甲佐町に創業しました。
地域の患者様をはじめ、各医療機関及び医薬品関連各社との信頼関係の中、多くの皆様に支えられながら、お陰様で創立46周年を迎えることができました。その間、私達を取り巻く環境も超高齢化社会、少子化、それに伴う医療サービスの在り方も大きく変わろうとしています。コーセイ薬局では「地域と共に健康を守る」をテーマに、地域の皆様ひとり一人が、より健康的で豊かな生活を送るための「健康ステーション」として、その役割を担い続けていきたいと考えております。
求める人材像
他のスタッフと協調性を保ちつつ、仕事やプライベートにかかわらず、常に前向きに物事を考え、行動できる方。また、日々の勉強を怠らない方。
こんな事業を行っています
・調剤薬局の経営
・介護保険指定事業所(福祉用具及び福祉機器の販売並びにレンタル)
・医薬品施設で使用する医療機器や什器設備等の販売とレンタル、並びに保守管理に伴う業務の受託
・健康食品の販売
当社の魅力はここです!
処方箋の主要応需病院(谷田病院)との連携のもと、個人宅や各種施設(特別養護老人ホーム、老人保健施設、グループホーム、サービス付高齢者住宅等)の入居者の皆様に対する処方箋薬の在宅患者訪問薬剤管理指導(居宅療養管理指導)業務や、また福祉用具専門相談員が担当している介護用機器や用品の提供など、甲佐町や各事業所のケアマネジャー、地域の保健師、看護師、生活相談員、管理栄養士、リハビリスタッフ(PT,OT)など、高齢者を中心とした多職種連携によるチームの中で、薬剤師としての専門知識と能力をフルに活かして、地域の患者さん方に喜んでいただけることです。
職場の雰囲気
処方箋により医薬品を取り扱う仕事なので、業務中は仕事に対する態度が厳しいのは勿論ですが、一旦仕事を離れると、年齢に関係なく、家族的な和やかな職員同士の交流があります。
従業員や家族の満足度向上のため、こんなことに取り組んでいます
職員の中で、小さい子どもさんを育児中のお母さんが、子どもが病気をした時に他の職員に気兼ねすることなく会社を休んで子どもに付き添うことができるなど、職員ひとりひとりの家庭やプライベートタイムを大切にできるように心がけています。
もしも職員がケガをした際には通院や入院の際に見舞金を受けられる福利厚生保険に、会社の費用負担により全員が加入しています。
社員紹介
プロフィール
K薬剤師
現在、当社コーセイ薬局の管理薬剤師として、薬局内での通常の薬剤師としての業務はもちろんのこと、居宅療養管理指導、在宅患者訪問、薬剤管理指導業務を強力に押し進めながら、甲佐町を中心に上益城郡で地域医療に貢献しています。
仕事の魅力
仕事の魅力を感じるのは、処方の効果があって、患者様の笑顔を見ることが出来た時、そして、患者様から「ありがとう」と感謝された時です。
また薬の専門家としての誇りを持ち、最後の砦として患者様を守ることができる薬剤師になってよかったと思います。
1日のスケジュール
出社後、朝礼にて来局見込数や患者様の処方・服薬等に関して、スタッフ間での情報共有から始まります。
日によって、業務内容に違いはありますが、薬剤師としての調剤業務、服薬指導、在宅患者訪問、施設調剤等が主なスケジュール内容となります。