くま活サポート 熊本へ就職・奨学金返還等支援情報サイトトップへ
ホーム   >  企業検索(2024年度就職者対象)   >  米善機工株式会社

企業検索(2024年度就職者対象)

米善機工株式会社

社員写真

弊社で働く社員が、豊かな自然環境に恵まれた熊本の地で、やりがい、働きがいを感じながら安定して長く勤めることができる職場づくりを進めており、特に、次の4点に注力しています。
①熊本の地に根ざし、経営理念の「四方善し経営」を目指しています。
②やりがい、働きがいがあり、人が育つ企業を目指しています。
③「ワーク・ライフ・ハピネス」を目指しています。
④創造力とバイタリティに溢れた人を歓迎します。

企業PR
企業のキャッチコピー
経済産業省から「地域未来牽引企業」に選定また熊本県から「リーデング育成企業」に認定され、お客様よし、社員よし、会社よし、地域社会よしの「四方善し経営」を実践するエンジニアリング機工商社です。
支援メニューと支援金額(※金額は上限です)
・奨学金返還支援枠Ⅱ 3名(大卒:244.8万円/院卒:456万円)
・熊ターン応援枠 2名(赴任:20万円 研修等:30万円)
基本データ
業種
卸売業,小売業
事業内容
工作機械、切削工具、計測機器の販売等
代表者
代表取締役 髙橋 不二夫
設立年
1962年
従業員数(平均年齢)
66名(43歳)
資本金
36百万円
売上高
5,026百万円(2022年1月末)
事業所の住所
熊本市中央区十禅寺1丁目4番80号
エリア
県央
連絡先
096-353-4131
ホームページ・SNS等
国や県等からの認定・表彰等、行った宣言の実績
①エコアクション21(環境省) ②検査校正事業部 ISO9001認証 ③リーディング育成企業(熊本県) ④地域未来牽引企業(経済産業省) ⑤ヘルスター健康宣言【健康経営宣言】(協会けんぽ) ⑥事業継続力強化計画(中小企業庁) ⑦熊本県SDGs登録制度 ⑧経営力向上計画(九州経済産業局) ⑨パートナーシップ構築宣言(経済産業省) ⑩ブライト企業(熊本県) ⑪女性の社会参画加速化宣言(熊本県)
採用情報
採用実績
【2022年度】
 新卒:(男性)  1名、(女性)   0名
 中途:(男性)  2名、(女性)   0名

【2021年度】
 新卒:(男性)   0名、(女性)  1名
 中途:(男性)   2名、(女性)  0名

【2020年度】
 新卒:(男性)   1名、(女性)  1名
 中途:(男性)   3名、(女性)  0名
勤務時間
8時10 分から 17時30分まで(実働 8時間05分)
初任給
・高校卒業程度:196,020円 (月間30時間のみなし残業代を含む)
・大学卒業程度:221,590円 (       同  上      )
昇給・賞与
・昇給:年  1回( 4月)
・賞与:年  2回(7/12月)
福利厚生
・年間休日:110日(週休 2日ただし、毎月1回のみ土曜日出勤)
・短時間正社員制度、健康診断費用補助、子供手当、ふれあう共済
教育制度
・内定者セミナー、新入社員研修、役職者研修、階層別研修、メーカー勉強会、通信教育や資格取得などOff-JT支援など
インターンシップ
【期間】
2日間程度

【実施内容】
業務内容座学および見学、営業担当者による帯同訪問など
会社紹介・職場紹介・社員紹介
 

当社はこんな企業です

弊社のモットーは「明るく、楽しく、元気良く」です。
また、次のとおり、「四方善し経営」を経営理念としています。
①私たちは、顧客ニーズにあった商品と誠実なサービスで、顧客に信頼される会社を創ります。
②私たちは、時代の変化に的確に対応し、永続繁栄する会社を創ります。
③私たちは、社員一人ひとりが創造性を発揮する、夢と誇りのある会社を創ります。
④私たちは、健全かつ公正な経営を貫き、社会の発展に貢献する会社を創ります。

 

求める人材像

“仕事の充実=人生の充実”と考え、仕事と人生の相乗効果で社員が仕事とともに幸せな人生が送れる「ワークライフハピネス」に共感できる方を求めています。
また、お客様の課題を解決できるトータルソリューションのビジネスを成功させるためには、聞く力、考える力、やり遂げる力、人を動かす力が大切。
そのために、自ら考えて行動することができる想像力とバイタリティに溢れた人材を求めています。

 

こんな事業を行っています

製造業の現場で使用される機械・工具・機器全般を取り扱う機械工具商社として、主に県内の半導体、自動車、造船、鉄工、食品分野の製造現場を中心にお取引しております。
また、エンジニアリング事業部では、機械・工具の販売に加え、設計から設置工事、メンテナンスまでをトータルでサポートしており、今後は、ロボット導入によるラインの自動化などを一括して請け負うことができる「エンジニアリング商社」を目指しています。
また、IoT推進室では、生産工程の自動化を図るFA(ファクトリーオートメーション)企業と連携した、工場の見える化やロボット化、高品質化を達成するためのスマートファクトリ化を推進しています。

 

当社の魅力はここです!

工作機械・産業機器等の専門商社として、モノづくりの先端の製品、技術に触れる機械も多く、そのための資格取得の費用負担や社内研修会、メーカー研修などの教育システムも充実しており、新たな知識を得ることや自己研鑽にも積極的に取り組めます。

 

職場の雰囲気

当社のモットーは、「明るく、楽しく、元気よく」。1グループ5名ほどで業務を行なっており、グループの上長や営業アシスタントとの相談もしやすい雰囲気です。
社長も身近な存在で、営業を後押ししてくれ、社員と積極的にコミュニケーションを図ってくれます。 

 

従業員や家族の満足度向上のため、こんなことに取り組んでいます

有給休暇取得促進のため、リフレッシュ休暇、夏季(お盆)一斉休暇、健康診断休暇、配偶者出産立会休暇を設けています。
また、こども手当(人数無制限)有り、ふれあう共済にも加入しています。

 

社員紹介(1)

 

プロフィール

社員紹介(1)
【年齢41歳、勤続19年、営業職】

私は人と会話をすることが好きで、仕事に就く時にもパソコンに向き合って仕事をするのではなく、人との会話を通して何かを作っていく仕事がしたいと考えました。そのため、就職活動中も、①会話が活かせる仕事という点と②地元熊本で長く働き地域に貢献できる仕事の2点をポイントに企業を探しました。
当社は、当時から熊本の大手製造業とお取引をしており、私の希望に合った仕事ができるのではないかと考え、この会社で働きたいと思いました。
当社のモットーである「明るく・楽しく・元気よく」は、会話を好む自分にとっては本当にフィットするフレーズだと思います。
 

 

仕事の魅力

私の仕事のやりがいは、お客様のお困りごとを解決すること、解決した時の喜びを分かち合うことです。
商品・サービスを紹介するだけが仕事ではなく、お客様にどれだけ親身に・気配りをして寄り添えるかが、重要だと思います。
今、お客様のニーズは少子高齢化社会の中で、IoTやロボットを活用した現場改善・環境改善の方に向いているといえます。
当社は現在のように話題になる以前の2014年からスマートファクトリビジネスを立ち上げてきました。
現在は、お客様の今の状況を“見える化”いわゆる数値化に取り組んでおります。
熊本県も人手不足が顕著であり、この提案を行い、お客様から喜ばれる仕事がしたいと思っております。

 

1日のスケジュール

一日のスケジュールとしては、朝の営業会議と朝礼後、営業アシスタント等とグループミーティングを行ってから、に営業活動をスタートさせます。
当社の営業職は、新卒で入社するとすぐに営業として現場に出るのではなく、配送業務を通して、少しずつ商品を覚え、その後、営業を担当することになります。
その後、営業事務を一通りマスターしたうえで、営業活動を始めますが、まず先輩社員に同行したうえで、何事も一つ一つ経験して一人前になっていきます。

 

社員紹介(2)

 

プロフィール

社員紹介(2)
【年齢38歳、勤続16年、営業職】

就職活動当時、福岡からのUターン就職を希望しており、合同企業説明会の会場で知ったのが米善機工でした。
ブースでお話を聞き、『一度、遊びにおいで』と言われ訪問をしましたが、会社の雰囲気は本当に良かったことを覚えています。
入り口で挨拶をすると、当時の社員の皆さんが仕事の手を止めてこちらに顔を向け明るく挨拶をしてくれました。
見学をしている時も、会社説明を丁寧にしてくれ、会社に活気を感じ、こんな雰囲気の会社で挑戦したい、地元に貢献したいと思い、入社を決意しました。


 

仕事の魅力

この仕事のやりがいは、やはり大型商談の獲得です。
一例として、ある企業が九州に新工場を建設するとの情報が入り、その製造ラインの提案から受注・据付までを受けられないかと当社でも調査をしました。その際に社長から主担当を任せていただき、交渉を開始しました。
お客様と少しずつ関係を作りながら、提案を行っていき、数ヶ月越しで漸く話を決めることができました。社内外を問わず、いろいろな方々と進めたので、受注が決まった時は感動しました。
今後は、当社で進めているスマートファクトリの中核を担う存在として、後輩の指導はもちろん、情報収集・お客様への提案など、積極的に行っていきたいと思っています。

 

1日のスケジュール

一日のスケジュールは、朝の営業会議、朝礼、営業アシスタント等とのミーティング、その後に営業活動です。
営業担当1年目は、取扱商品も多く、すぐに覚えるというわけにはいきませんでした。お客様からの質問も非常にレベルが高く、日々、緊張の連続でしたが、ある先輩から「お客様は先生と思って何でも分からないことはお聞きしてみなさい。」という一言をいただきました。
その言葉を聞いた日からはとにかく笑顔でお客様のところへ飛び込んでいくようになりました。お客様との面談回数が増えてくると、本当に可愛がって頂くようになり、今では強い信頼関係を築けているのではないかと思います。
このことから、人を頼ることを学びました。

 

社員紹介(3)

 

プロフィール

社員紹介(3)
【年齢31歳、勤続9年、営業職】

私は就職活動当時、①人々の生活が豊かになる仕事、②公共性の高い仕事、③地元熊本の発展のために貢献できる仕事、という3つを重視していて、この3つを満たすのが当社だと思い、入社を決意しました。
また、高校~大学とお世話になった先輩がすでに当社に入社しており、その先輩から実際の業務や会社の雰囲気を聞くこともできたので、入社前後で、会社のイメージがまったく違うということがありませんでした。
就職活動をされる際には、できるかぎり企業との接点を作って、事前に話しを聞く機会を多く持つことが本当に大切だと思います。


 

仕事の魅力

営業はお客様との信頼関係が最も大切で、長くお付き合いしながら一つ一つ丁寧に対応することで、大きな案件を任せてもらえるようになります。
工作機械などの生産設備は大変高価で、お客様が社運をかけるような重要な設備を、当社、私を信頼して任せていただけた時は大変やりがいを感じます。
また、当社との取引が少なかったお客様を前任者から引き継ぎ、少しずつ信頼を得て、取引量が増えるのも喜びです。
これまで多くの方のサポートを得て、一人ではできない大きな仕事にも携わることができました。
今後は、自分が後輩を手助けし、仕事がやりやすい環境を作っていきたいと思っています。

 

1日のスケジュール

一日のスケジュールは、朝の営業会議→朝礼→グループミーティング→営業活動、等です。
仕事は何でも最初は大変ですが、特に経験がモノをいう製造業の現場では、お客様の方が商品をご存じの場合も多く、大変でした。
ただ、会社の先輩方は相談すれば、すぐに親身になって教えてくれますし、お客様から可愛がって頂き教えてもらうこともできたので、おかげ様で成長のスピードは早かったのではないかと思います。
当社は製造業向けの専門商社ですので、取扱商品は多岐に渡ります。すべてを把握することは正直難しいですが、お客様が抱える課題をご一緒に解決することが大切ですので、とにかくお客様と信頼関係を築くことが重要だと感じています。



 







 











熊本県商工労働部 商工政策課 政策班 くま活サポート係 (c)2010熊本県くまモン
〒862-8570  熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号   Tel:096-333-2313096-333-2313   Fax:096-385-5850  

Copyright(C)2018 Kumamoto Prefectural Government. All rights reserved