奨学金返還等支援制度
学生(若者)・保護者の方へ
企業の方へ
Q&A
お問い合わせ
奨学金返還等支援制度について
くま活サポートからのお知らせ
2020年度就職者の方へ
2021年度就職者の方へ
2022年度就職者の方へ
2023年度就職者の方へ
2024年度就職者の方へ
2025年度就職者の方へ
2026年度就職者の方へ
2027年度就職者の方へ
参加企業(2020年度就職者対象)
参加企業(2021年度就職者対象)
参加企業(2022年度就職者対象)
参加企業(2023年度就職者対象)
参加企業(2024年度就職者対象)
参加企業(2025年度就職者対象)
参加企業(2026年度就職者対象)
参加企業(2027年度就職者対象)
就職後の申請手続に関するご案内
2020年度就職者対象
2021年度就職者対象
2022年度就職者対象
2023年度就職者対象
2024年度就職者対象
2025年度就職者対象
2026年度就職者対象
2027年度就職者対象
お問い合わせフォーム(学生・保護者向け)
お問い合わせフォーム(企業向け)
当社は令和4年に創立110周年を迎えることができました。地元熊本でも100年を超える企業は数えるほどしか存在しません。 それではなぜ、熊本バスが100年以上も存続していられるのか?当社の歴史の中でも問題は発生しております。もちろんどの企業もそれは同じことです。 その時代の社会的環境の変化、災害等の外的要因、また企業内での営業上のトラブル等がありますが、その時その場面で会社の中の誰かが適確な判断と行動力を発揮し、皆で支えあいながら会社の命を守り続けた。まさに激闘のプロセスがなければ存続はあり得ません。 当社は、その誇り高い「無形の実績」があります。